人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【パワトレネタ 1】 用語の整理

ダジャラー@パワトレ勉強中です。
Training and Racing with a Power Meter を読んで、気になったことをメモするシリーズ。
自分用のメモです。
知ってる人には当たり前の内容だと思いますが、自分なりに解釈して書きます。
間違っていたらご指摘ください。
(随時、加筆修正予定)

------

まずは用語の整理。
パワトレでよく登場する用語。

FTP (Functional Threshold Power)
1時間TTで持続できるパワーのこと。
パワートレーニングにおいて、トレーニングレベルの基準となる数値(FTPに対して何%とか)。

CP (Critical Power)
一定時間持続可能な最大パワーのこと。
30分間の最大パワーの場合、CP30とかいうらしい。
Golden Cheetahで単にCPというと、FTPと同義のようだ。

NP (Normalized Power) / xPower
自転車走行は、平坦あり、ヒルクライムあり、ダウンヒルありで出力も変化に富んでいる。
単なる「平均出力」では、その運動強度は一様には表せない。

例えば2000kJを消費するには、平均159Wで3.5時間乗れば消費できる。
しかし、平均278Wで2時間乗っても同じ2000kJになる。
どちらが体への負荷が大きいかというと、当然後者。後に残る疲労も違ってくる。

そんな変化に富んだ出力や運動強度をうまいこと数値化して表現したのが、Normalized Power, Intensity Factor, Training Stress Scoreである。
どれも登録商標。

で、Normalized Power(標準化出力)は、平均出力(Average Power)に似ているけど、非なるもの。
ただの「平均値」がAverage Powerで、もっと出力の変動を反映させたのがNormalized Power。
出力の変動が大きいほど、NPは大きくなる。
ペースの上下が激しいロードレースなどでは、AP < NP となる。
出力一定のヒルクライムなどでは、ほぼ AP = NP となる。

Golden Cheetahでは、NPのことをxPowerと呼んでいる。

ためしに、手持ちのデータで比較。(あまりいいデータがないけど)
今年1/30のウィンターロード第1戦のデータ。(アップダウン激しいロードレース)
 AP: 223W xPower: 245W
3/15のヤビツのデータ。(ヒルクライム)
 AP: 267W xPower: 265W
なるほどー。
単なる平均出力では窺い知れない、「実質的に必要とされた出力」が分かるわけです。

IF (Intensity Factor)
単にNPを見ただけでは、その強度は人によって異なる。
また、同じ人でもトレーニングを積んでFTPが上がれば、同じNPでも強度は異なる。
その、「人によって異なる強度」を比較可能なように数値化したのがIntensity Factor(強度係数)。
式は、
 IF = NP / FTP
単純に、FTPに対するNPの比率。

本に載っている、IFの表。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Level1, Active Recovery: <0.75
Level2, Endurance: 0.75-0.85
Level3, Tempo: 0.85-0.95 (2.5時間以内のロードレースなど)
Level4, Lactate Threshold: 0.95-1.05 (2.5時間以内のロードレース、クリテ、サーキットレース、長いTTなど)
Level5, and higher: 1.05-1.15 (短いTTなど)
              >1.15 (プロローグTT、パーシュートなど)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Golden Cheetahでは、Relative Intensityがこれに相当する。

TSS (Training Stress Score) / BikeScore
時間、出力、強度を計算し、トレーニングの負荷を数値で表したもの。
Golden CheetahではBikeScoreと言っている。同義らしい。
100 TSSというと、FTPで1時間TTをしたときのポイント。

式は、
 TSS = [(s * W * IF) / (FTP * 3600)] * 100

本には、TSSと回復具合の表が載ってます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
150未満: 翌日には大体回復
150-300: 翌日にある程度の疲労が残る。2日後にはほぼ回復
300-450: 2日経っても疲労が残る
450以上: 数日間、疲労が残る
-------------------------------------------------------------------------------------------------

この数値で、「回復に何日くらいかかるか」がわかります。
いつレストを入れるべきかとか、レース前の調整などに使えますね。

Level / Zone
パワーをベースとしたトレーニング強度のレベルのこと。
FTPに対してのパワー値を何%から何%と区切って、レベル分けをしている。
よくL4とかL5とか言ってるのはこれ。
Golden CheetahではZoneと呼んでいる。

-------------------------------------------------------------------------------------------------
Level1: Active Recovery  FTPの55%以下
Level2: Endurance  FTPの56-75%
Level3: Tempo  FTPの76-90%
Level4: Lactate Threshold  FTPの91-105%
Level5: VO2Max  FTPの106-120%
Level6: Anaerobic Capacity  FTPの121-150%
Level7: Neuromuscular Power  それ以上(定義なし)
-------------------------------------------------------------------------------------------------

  by dajakart | 2011-03-21 16:06 | 自転車:その他

<< トレーニングまとめ (3/19... 3/19 雛鶴まんじゅう練 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE