人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7/12 第2回ニセコクラシック

今年一番楽しみにしてたレース、ニセコクラシックに出てきました。
今年で2回目の大会で、ニセコ周辺の山々を走る山岳ロードレースです。
70kmクラスと140kmクラスがあり、140kmにエントリーしました。140kmは獲得標高2400m。
今回は家族旅行も兼ねて。姪っ子と義父義母も加えて、総勢6人で行きました。

土曜の朝一の飛行機で出発。同じ飛行機に、しばぞーさんとナオトマンさんがいました。
新千歳からレンタカーでニセコまでは2hくらい。
の前に、新千歳空港で腹ごしらえ。レース前日だけど、せっかく北海道に来たのでラーメン!
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_22053159.jpg


うまかった~。

適当に時間をつぶして、ニセコグランヒラフの会場で15時からのライダーズミーティングに参加。
その後、ニセコアンヌプリスキー場で熱気球体験へ。
風がなかなか止まなくて待たされたけど、無事に乗れました。息子はコワイ~って言ってたけど(^^;

22時前に寝て、5時前に起きました。
泊まったホテルは、レース参加者向けに早い朝ごはんを出してくれるわけじゃなかった。
朝食券の代わりにコンビニの買い物券1000円くれたけど。
超ショック。朝食ゆえに…

当日朝は5時前に起きました。あんまり食欲がなくて、朝食はコンビニパスタ1個だけ。まあ前日にたくさん食べたので大丈夫。
補給食はこのくらい
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_15482583.jpg

今回の自転車。いつもの。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1412647.jpg

7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_15463746.jpg

アクションカムは2台体制で、たくさん撮りました。後日公開予定。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1412683.jpg

ホテルからすぐ近くのスタート地点に行って、出走サインしました。
羊蹄山がよく見えました。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1412756.jpg

アップは、スタートゴールの坂を何本か登って降りる感じ。
ピーカンの晴天で、7時前なのに暑くなり始めてる。日中は大丈夫だろうか…
結局この日は最高気温は30℃近く。北海道、しかも高原にしては暑い。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_11243827.jpg

スタートは7時。
140kmの参加者は100人ちょい。このくらいだと、スタート並ぶのも平和です。なるべく前の方に並びました。

スタートしてしばらくは下り区間。下りから登りになるまではパレード区間でした。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1502543.jpg

片側車線しか規制してないのでたまに対向車来るし(先導バイクが路肩に寄せてくれましたが)、大集団で片側車線いっぱいにひろがるので、ちょっとヒヤヒヤ。
でも変な動きする人はいなかったし、この日は一度も落車を見ることもなかったのでよかったです。

コースプロフィールはこちら。(実走ログより)
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_23192428.png

前半で大きめの登りが3つ連続します。
1つめは約10km、標高差約250m。
2つめは約6km、約125m。
3つめがこのレース最大の登りで、約18km、約700m。
3つとも、斜度は緩かった。
集団効果が十分にあるくらい。
最初の2つは、連続した登りは短く、平坦や下りもけっこうあった印象でした。

1つめから2つめの登りへ向かうダウンヒルは、超高速でした。
なんと最高速87km/h。
ログが飛んでるわけではなく、メーター読みでしばらく80オーバーなのを見てました(^^;
さすがにこの速度はちょっとびびります。
自分の自転車が大丈夫かと心配になりましたw
普段とは違う速度域だけに、コーナーで減速が足りずにちょっと膨らんでしまい、ヒヤリとしました。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1503898.jpg

2つめの登りも斜度は緩く、あれっもう終わりかと思うくらいすぐ終わりました。

そしてパノラマラインに入り、このレース最大の登りへ。約18km、標高差約700m。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1502913.jpg

前の方で、何人かのグループが抜け出すのが見えました。でも集団のペースは上がらず。
広くて見通しのいい登りなので、逃げが完全に見えなくなることはなかったような。
周りを見渡すと、50人くらいはいただろうか。
自分がついていけるくらいだから、ペースは速くなかった。
せいぜい5%程度なので、集団効果も大きかったです。
この登りで、しばぞーさん、ナオトマンさん、S野さんなどお知り合いの方々が前に上がっていくのが見えました。自分は20番くらいの位置をキープ。
ログを見ると、この登りは34分半くらい。平均上昇高度は1000m/hくらいなので、ヤビツでいうとコンビニスタートで38分くらいでしょうか。
緩いペースだけど、それまでに登りをいくつもこなしてるので自分的にはきつかった。

しばぞーさんと「あと4kmくらいですかねー」と話してるうち、KOMの看板が。
あれっ、もうKOMか。
でも実はほんとのピークはまだ先で、一度下ってから登り返すのでした。

そして登り返し。
淡々と登ってると、足元からプシュ~~と不穏な音が。
あれ、まさかドリンクでも噴いてるのかな??
でもドリンクじゃない。
周りの人から、「うしろパンクしてますよ」。
よく見ると、後輪からすごい勢いで空気とシーラントが噴き出してるのでした。
まじかよー(ToT)

止まりました。
すごい勢いでまだ噴いてます。シーラント入れてるのに、こりゃダメかなーー。。。

幸いにも、マビックカーが後ろにいたのでした。カンパ11速と伝えると、すぐに交換してくれました。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1503160.jpg

カンパ11速の用意もあったのかな。シマノ11速でも使えるけど。
おまけに、スタート時に押してくれました。
おおっ、テレビで見る風景だ。なんかプロっぽいぞw

しかし…プロのレースのようにサポートカーの隊列に入れるわけはなく。
もちろんアシストが牽いてくれるわけもなく。
単独で追走です。まだ登りがけっこうありました。
下りもけっこう頑張りました。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1503327.jpg

しかしこの下りも斜度が緩く、直線基調。おまけに向かい風もあり。
つまり、集団有利な下りなのでした。
全くもって集団の姿が見えず、諦めました。
ちーん。レース終了のお知らせ。

下りきってからは、しばーらく平坦です。
後ろ振り返ってもだーれも見えない。
北海道特有の、長い直線の先にも全く見えない。しかも、海に向かう方向は向かい風。
参った。ここで単独か。。。

ちょうど半分くらいの距離で、水の補給がありました。500のペットボトルで。
暑そうだったので950のボトルを2本持ってたのですが、溶かしたドリンクが濃すぎて失敗でした。甘さが口に残って気持ち悪い。
そんなとき、水がおいしかった。
1本目の水は飲んで頭からかけてすぐに捨て、もう1本もらって背中にさしときました。
後半にかけて更に暑くなったので、頭からかけたりして非常に役に立ちました。
やっぱり、暑い日は2本のボトルのうち1本は水にすべきだな。

補給を過ぎてしばらくすると、後ろからグルペット集団がやってきました。10人くらいはいたかな。
助かった~。平坦はずっとグルペット集団で過ごしました。
あまりうまくローテが回らなかったけど。。。
ペースを上げたいニセコチームのガイジンさん2人が抜け出す形に。
そのまま登りに入って、グルペット集団はバラバラになりました。
ガイジンさんの一人は落ちてきたけど、もう一人は見えなくなってしまいました。
残りのグルペット集団メンバーでは、自分が先行。

残る大きな登りは、2つ。
1つは距離約10km、標高差400m強。
もう1つは約4km、200m弱。
そこを下ると、ゴールまでまた登り基調。

斜度は今までと同じような感じだけど、もう脚がなくてつらい。
暑い。日光を遮るものが全くなかった。
おまけに、借りたホイールのスプロケのローが小さくて重い。
Boraには11-29をつけてたので。(フロントは53/39)
ひたすら耐え、チンタラ走りました。

この頃には、みんな単独走。
70kmの人たちもパラパラと。
みんなつらい。

どうにか山を越え、ゴールのスキー場付近が見えたときにはほっとしました。
終盤に一人に抜かれて一人抜いて、最後は単独ゴールとなりました。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_1503645.jpg

ゴール前で家族が待ってて、「パパ~!」と応援してくれたときは嬉しかった(^^)
息子も大きくなったものです。

結果
44位/出走96人(完走66人)
4:33:32
平均 30.70 km/h
獲得標高 2401m

使用後。
7/12 第2回ニセコクラシック_b0092300_09393662.jpg


よく見たら、出たばかりの新型キシリウムじゃないですか。
偶然にも、直前に練習用フロントホイールとして旧型キシリウムを買ったのでした。
いいホイールでしたよ。

ちなみに…パンク穴は、シーラントによって塞がってました。
走れるくらいの空気圧が残ってました。
シーラントってそういうものなのね。初めてなので知らなかった。
そのまま走り続ければよかった(´Д`)

残念無念な結果だったけど、レースは楽しかった。
やっぱり、周回コースではない、ワンウェイのロードレースは楽しいな~。
これだけの規模の公道レースは市民レベルではあとはおきなわくらいしかない。
まだ始まったばかりだけど、ぜひおきなわみたいな大会に成長してほしいです。
今回のメンバーは、レベル的には去年のおきなわ140と同じくらいのレベル感でした。相対順位的に。
希望としては、交通規制は両側車線してほしいな。
あとドリンク補給はボトルで、2ヶ所で。大変だとは思いますが。

11月のおきなわよりも子供が遊べるところが多いので、家族にも好評でした。
また来年も出たいと思います。

レース動画はこちら
北海道旅行記

  by dajakart | 2015-07-17 09:20 | 自転車:レースレポート

<< ニセコクラシック動画 最近のローラー等(7/3-7/10) >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE