人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました

豪雨の王滝、無事に走ってきました。

5月は42kmでようやく初の表彰台だったので(乗ってないけど)、今回は王滝5回目にして初の100kmに挑戦です。
土曜朝の体重は、今期ほぼ最軽量の60.0kg。

去年に続き、今回も秋は家族旅行です。
日曜夜はM地先生ファミリーと一緒にキャンプもあるので子供ともどもとても楽しみにしてたんですが、台風の影響により秋雨前線全開の雨予報。今まで王滝で雨に降られたことないんですが、仕方ない。
今年はニセコといいこの間のJCRC修善寺といい、雨レースばかりだなあ。

嫁さまが土曜仕事だけど早退してもらって、出発。松原スポーツ公園に着いたのは18時前。無事に受付しました。
土曜の宿は、山の中腹の旅館でした。

日曜朝は3時起き。宿で用意してくれたおにぎり2個を食べました。
雨ザーザー。モチベーションが下がります。
妻子は宿に残るので、自走で真っ暗な大雨の中を会場まで行かないといけない。
それでも、去年の宿よりはずっと下の方なのでまだマシ(^^;
気温は18℃ほどで、それほど寒くないのがまだ救い。

ちょっと遅れてしまい、会場に着いたのは4時15分くらい。整列開始は4時半だけど、既に「整列前の整列」がされてました。
前に100~200人くらいはいそう。雨なのに、みんなやる気だなあ。出遅れてしまった。
整列後、やることがない。ヒマです。屋根下でボンヤリとしていました。
せっかく少し温まった体が、濡れてるので冷えてきた。
しばらくすると、M地先生もやってきました。

スタートの頃は、雨は小休止でした。
9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_22213214.jpg

今回の装備です。備忘録。

バイク: Canyon Grand Canyon CF 5.9
ホイール: DT Swiss XR 1501
タイヤ: Maxxis Ikon EXO Tubeless 29x2.2(1.6bar)
持ち物:
 ・スペアチューブ3本
 ・CO2インフレーター(カセット3本)
 ・パッチセット
 ・タイヤレバー
 ・携帯工具
 ・タイヤブート
 ・ミッシングリンク
以上はサドルバッグ&ツールボトルに。
 ・前後フェンダー装着
 ・ポンプ(フレーム装着)
 ・アクションカムx2(ハンドル装着)
 ・ドリンク(ボトルで750cc+ハイドレーション1L。飲んだのは合わせて2/3くらい)
 ・補給食(メイタンCC6本をフラスク2本に分けて。あとピットインリキッド6本。ただし1本落としてしまい、1本残したので実質4本。あとスタート前にミニ羊羹1つ)
 ・スマホ
 ・レインジャケット(ペナペナのやつ)
 ・レッグウォーマー
 ・アームウォーマー

100kmは長いので、コース標高図を貼りました。
しかしクリアテープだけだったので、結局浸水して滲んで全くわからず…(´・ω・`)
雨だとちゃんとパウチしないとダメですね。
9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_21580748.jpg

御嶽山に祈念してから、6時にスタート!
ダートに入るまでは5kmくらい?の舗装路登りパレード区間。
パレードといえど、それなりのペースでした。
そこで、どんどん前に上がっておきました。ダートに入るまでに、30~50番くらいの位置まで上がれました。

そしてダートに入り、レーススタート。
9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_23013459.jpg
100kmのコースでは一番長い登り。
最初は体感L4くらいの強度でしたが、先は長いのでそれほどがんばらずに体感SSTレベルまで落としました。
ここでがんばりすぎると後に響きそう。
登りはサングラスが曇るので、外してヘルメットにかけておく。
雨はほとんど降ってない。レインウェア着てると、暑い。脱ぎたい。でも面倒なので脱がない。
このまま降らないと、暑いからドリンク足りなくなるかな?などと考えつつ。

・Otaki first climb
 51:24 / 10.3km / 640m
今年13位/104人

最初の下りは、けっこう調子よく下れた気がします。
何人か止まってた人を含めると、10人くらい抜いたような。
前回2.0barで明らかに高すぎたので、今回は1.6barまで落としたのがやはり正解のようです。ぜんぜん、グリップしました。
ちなみに、池田祐樹選手はブログによると20psi(1.4bar弱)だそうな。低いなあ。

いつしか、雨が強くなって暑さが和らぎました。ちょうどいい感じ。
結局、最後までレインウェアは着たままで、暑くもなく寒くもなくちょうどよかったです。

下りで抜いた人に、登りでまた抜き返されたり。
アップダウンでそんなことを繰り返し、50km近くで湖周辺の平坦(若干登ってたような)に出ました。
そのころには、コース上は水たまりだらけ。底が見えない水たまりに、何もないことを祈りつつ突っ込むしかない状況でした。

50kmを過ぎると、急激に力が出なくなってきました。
あー、もうダメぽ。登りのペースがガタ落ちになりました。
ここから、距離が進むのがなんと遅かったことか。
腰も痛い。ダンシングで腰を伸ばして、なんとかごまかす。

雨は止まず、強くなり。コース上も、ひどい状況。ほとんど川。
3回くらい、脚が攣りました。
芍薬を飲みたかったけど、大雨なのできっとうまく飲めない。止まって飲むより、ペース落としてクルクル回して、回復するのを待ちました。
後半になると、上半身も疲れて背中のポケットに手を回すのも億劫になってきました。レインウェアが邪魔だし。
でも補給をしないわけにはいかないので、2回くらい完全停止して補給しました。

何度か、コースを横断するように流れる川がありました。
一番深いところは、膝下くらいの水量。きっといつもはチョロチョロなんだろうけど、、、
乗ったまま突っ込んでみたけど、水に負けて失速し、川底の石にヒットして止まり、立ちゴケしました(*_*)
ここは、後から通った人はもっと水量が増し、腰下くらいになったとか。
助け合って、渡ったそうです。まさにセルフディスカバリーアドベンチャー。
ていうか、本当に危険なレベルなので事前にわかってたらコース短縮とか中止とかした方がいいレベルですね(^-^;

後半は、去年の42kmでも走ったのと同じコース。たしか登って下って登って下ってゴールだったなあと思い出しつつ。
最後の登りで、120km優勝の宮津選手に圧倒的な速度差で抜かれました。はえー。
そしてしばらく後の最後の下りで、120km2位の池田選手に異次元の速度差で抜かれました。はえー。
見とれてたら、フロント滑らせて危うくコケるところでした。

最後の下りになると、上半身も疲れ切って言うことを聞かず、思ったブレーキングやライン取りができなくなり、ダメダメなダウンヒルになってしまいました。
2人くらいに抜かれたような。
9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_23013414.jpg

それでも、Stravaによると3回目で雨だけど自己最速。去年より30秒速かった。
やっぱり、エアを下げたのが良かった。
今年16位/136人なので、それほど遅くはなかったのかな?

・Otaki final descent
 14:07 / 6.5km / -441m
ちなみに池田選手は11:51。速すぎです。

上半身も終了してるので、長い下りも本当にキツイ。
早く終われ~~と思ってました。
最後の平坦も必死で踏んで、無事にゴール!
グッタリです。。。

結果
総合25位 / 出走700人くらい
時間 6:00:48
距離 92.3km
獲得標高 662m ←おかしい。2400mくらいのはず
平均速度 15.4km/h

6時間をわずかに超えてしまったのは残念。。。
でも、ノートラブルでゴールできたのは本当に良かった。
何度か、ジャンプに失敗して石に強くヒットしてしまったこともあったけど、全くパンクの兆候もなし。
あとでタイヤ見ても、ほぼ傷もなかったです。Ikon、優秀です。
優勝者のタイムは去年より20分くらい遅いので、コンディションよければ自分ももうちょっといいタイムだったかも。

120km優勝の宮津選手と2位の池田選手。
9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_22213324.jpg

レース後の自転車。

9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_22213313.jpg
チェーンオイルは、何重にもベットリ塗ったつもりだけど、完全に落ちてました。
あと、終わってからサドルバッグを見てビックリ。

9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_22213323.jpg
完全に、破れております。。。
実は前から少し穴が開いてたんですが、100kmの衝撃で完全に破れてしまいました。
念のため、マジックテープのストラップを巻いといたのが良かった。
中身は、タイヤレバーが落ちたくらいでした。100kmのガレ場の衝撃、すごいっす。。。

M地先生も無事にゴール。iPhoneが水没したそうな。。。
無事に帰れたことを喜ぶくらい、過酷なコンディションでした。
でも、終わってみると楽しかった!また来年、タイム短縮を目指してがんばろう。
しかし体のダメージがすごい。3日経ってもまだ体が痛いです。。。

備忘録。今回の反省点。
・レインウェアは、ハイドレーションパックの上から着るべき。その方が脱ぎ着しやすい
・後半は背中に手を回すのもしんどくなり補給が億劫になってしまうので、フレームバッグを装着した方がいいかも(かっこ悪いが)
・タイアのエアはもっと下げられる
・上半身をもっと強化(あまりに貧弱な上半身だったので、いちおう、2か月前くらいから腕立てしてたんですが…)

--------------------------------------------------------------------

夜は、銀河村キャンプ場で初めてのキャンプ!
M地先生ファミリーと一緒に食事を作りました。
うちはキャンプ初心者なのでキャビンに泊まりましたが、息子は大喜びでした。
キャンプ楽しいな~。これからもっと行こう。
翌日も雨でしたが、朝は小休止だったので息子とキャンプ場内を少しサイクリング。
天気良ければすごく気持ちいいんだろうな~。

9/18 豪雨のSDA王滝100km走ってきました_b0092300_22213294.jpg


  by dajakart | 2016-09-21 22:54 | 自転車:レースレポート

<< 9/25 会社メンバーで久々ヤビツ 最近のトレーニングまとめ(9/... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE