1/13 足利練
時間はもらえたものの、北風ビュービューで気温が低く、練習に行くモチベーションが湧かず・・・
家でまったり過ごしてるうちに昼を過ぎてしまいました。
コースを考え、13時過ぎに出発。
Strava上で、足利周辺の方々が練習コースにしているらしい「渡良瀬練Aコース」へ。
足利インターのあたりから、北へ向かう平坦基調の緩い登り~藤坂峠越え(標高差72m)~
馬打峠越え(標高差110m)~南へ向かう平坦基調の下り、という19.5kmのコース。
平坦あり、短い登りあり、下りあり、でいいトレーニングになります。
信号1か所あり。(なぜか毎回赤で止まる・・・)
何人かで走ると楽しそうだな。
北西からの冷たい風が強く、北へ向かうときはかなり気持ちがくじけました。
冷たい風が吹くと、相当がんばらないと体がすぐ冷えてしまいます。
藤坂峠
3:40 / 281W / 1.0km / 72m
馬打峠
5:00 / 278W / 1.4km / 110m
渡良瀬練Aコース(信号待ち1回含む)
41:26 / 218W / 19.5km / 206m
最初の藤坂峠は抑えめ、馬打峠はがんばりめ。
馬打峠は出力は高くないものの、自己ベストから1秒しか違わなかった。
下り、平坦もなるべく休まず踏みました。
しかしあまりに寒くてやる気がなくなったので、その後の予定コースをショートカットしました。
白葉峠を経由して桐生へ。
サイクルショップタジマへ寄って小物を買ってから帰りました。

64km
2:30:34
25.6km/h
831m
165W
by dajakart | 2014-01-15 00:42 | 自転車:練習 | Trackback | Comments(0)