10/9 熊本旅行で朝サイクリング2日目(玉名温泉)
しかし、大雨。
天気予報では朝にやむとのことなので、一応目覚ましセットして寝ました。
6時前に起きてみると、窓の外は降ってない。
でも雨レーダーを見ると、予定していた行き先の熊本市内方面はところどころ降ってる。
眠かったのもあり、やる気なくなって二度寝。。。
しかし7時くらいにまた目が覚めました。
もう、降ってない。せっかくだから、少しでも乗ろう。
当初計画していたコースは時間足りないので、近くの山を適当に登ることにしました。
玉名温泉近くにある蛇ヶ谷公園の登り。
小岱山(しょうだいさん)という低い山です。
視界が開けることなく、大雨の影響か落ち葉や枝がたくさん落ちてて走りにくい。よく登る足利の車のほとんど通らない林道に雰囲気が似てる。

5分くらいの登りかと勘違いしてて、300W超で登っていたけど、5分経ってもまだまだゴールが見えない。
出発地点から近くアップ不足なこともあり、そこから大失速。。。
トップと20秒差の2位でした。
・Syoudaisan south attack
7:31 / 288W / 1.7km / 157m / PE57.3%

反対側に下ると、大きなお寺がありました。
15.4km
0:45:33
20.4km/h
397m
137W
ちょっとでも、乗れたのでよかった。
日曜の日中は、阿蘇へ行きました。
阿蘇ファームランドへ。ここも地震でしばらく営業停止してましたが、8月に無事に再開。
魚に足を食われたり、

たくさんある遊び場で遊んだりしました。

ここは、広いので半日じゃ遊びきれないなー。
夜は、阿蘇山の北方向にある黒川温泉へ。
そういえば、土曜の朝に阿蘇山が噴火して、すぐ北の阿蘇市街は火山灰被害を受けました。
地震があったばかりなのに本当に気の毒です。
しかし、幸いにも降灰被害は比較的狭い範囲だったようです。日曜夜に阿蘇市街を通りましたが、見える範囲はほぼ片付いていました。阿蘇市街を離れるとほぼ灰は形跡なし。
黒川温泉は標高1000m近くありました。
上着持ってってなかったので、夜は寒い…。
しかし天気良かったので、露天風呂からの星空は最高でした。
by dajakart | 2016-10-13 22:33 | 自転車:練習 | Trackback | Comments(0)