ヤビツTT&1000km達成!!
今日はトミーさん、ひびきさん、タロサさんが参加・・・のはずが、ひびきさんとタロサさんは体調不良のため欠席。
結局、トミー部長とダジャラーの二人だけでした。
ちなみに、今までのTTの結果は・・・
1回目(2008/05/06): 52分18秒
2回目(2008/06/14): 48分54秒
3回目(2008/07/21): 44分00秒
今日が4回目。
目標は42分切り。
いつものように、宮ヶ瀬集合。
裏ヤビツをゆっくり登ります。
今日は寒かった~。
もう夏のカッコじゃダメですね。
登りはアームウォーマ着用、下りは+ウィンドブレーカでした。
今日のダジャラー


裏を登ったら、そのまま表を下りました。
下り寒い~~。
体冷えるとよくないので、下ったらすぐTTスタート。
今日は、気合入ってました。
また、スネ毛剃っちゃったw
こんだけ乗ってるだから絶対タイム更新できるはず!
逆に言うと、これだけ乗って更新できなかったらどーすんの!?
気温的にもちょうどいいし。
246名古木交差点でスタートの準備をしていたところ・・・

えっ、大丈夫?
・・・残念ながらクマはいなかった。
今回は、最初からペース上げていこうと思ってました。
蓑毛の坂では、心拍数ずっと180超えてた。
でも、いつもなら蓑毛の坂では27T使ってたんですが、今回は24Tでも登れる!
結局、27Tは一度も使わなかった。
これは、いけそう!
他の区間では、心拍計見ながら170以上にペースをキープ。
時折現れる10%オーバーの部分は175くらい。
最後はスパート。
そして・・・ゴール!
41分36秒出ました~~ヽ(´∇`)ノ
今回は、ペース配分もバッチリ!
最後は使いきれたし。
大満足です!
こっから先は相当厳しいと思うけど。。
ヤビツTTって、初回はすげーしんどかった。
今もしんどいけど、種類が違う。
最初は「どーしようもなく」しんどかったけど、今は「コントロールできてる」しんどさ。
コース覚えてペース配分ができてきたってのが大きな要因ですな。
恒例の記念撮影。

その後は、ちょっと長距離乗りたいなぁと。
まず表をまた下り。

246を北上。

厚木まで行って、そこから車を停めてる宮ヶ瀬を目指してまた登り。
なんか登ってばっかだな~。
宮ヶ瀬湖手前の峠。
ここも、かなりしんどい!
10%オーバー。

宮ヶ瀬湖に到着~!
疲れた~。

ちなみに、246経由で表ヤビツ入口~裏ヤビツ入口もほぼ32km。
峠を越えた場合とほとんど距離は同じでした。
■今日のログ(表ヤビツTT)
時間: 41分36秒
距離: 11.40 km
平均速度: 16.8 km/h
最高速: 30.8 km/h
最大斜度: 16 %
登坂高度: 640 m
最高高度: 629 m (ズレてる)
平均心拍数: 172
最大心拍数: 183
平均気温: 18 ℃
消費カロリー: 661 kcal

■今日のログ(合計)
距離: 86.40 km
最高速: 61.8 km/h
登坂高度: 1565 m
消費カロリー: 2919 kcal
今月の走行距離: 1057.22 km
ついに月間1000km突破!!
やった~ヽ(´∇`)ノ
能登の420kmがあったからだけど・・・
1000km突破なんて、もう二度とないかも!?
冬になると雪山へ行ってしまうし・・・(;´・`)>
▲ by dajakart | 2008-09-28 22:33 | Trackback | Comments(0)